20代女性、腰椎圧迫骨折などにより併合11級、賠償金910万円を獲得
円
賠償金 | 360万円→910万円550万円増額 |
---|---|
後遺障害等級 | 後遺障害等級11級 |
症状 | 第12胸椎圧迫骨折、仙骨骨折 |
受傷部位 | 背骨・体幹骨 |
治療期間/受任時の治療状況 | 6か月/治療終了 |
争点 | 示談金増額、労働能力の喪失、示談交渉 |
解決方法 | 示談交渉 |
過失割合 | 過失割合10% |
事故発生状況
Aさんが自転車に乗って、信号交差点の歩行者用信号が青信号の点滅中に横断したところ、対向から右折してきた相手車両と衝突した事故です。
ご相談いただいた背景
すでに相手方保険会社から賠償金の提示を受けていましたが、提示金額に納得できなかったとのことで、当事務所へご相談にいらっしゃいました。
結果
後遺障害併合11級ということもあり、当初の提示額360万円から約550万の増額となる910万円にて解決しました。
解決のポイント
~後遺障害併合11級、慰謝料、裁判基準~
ご相談時、Aさんは、腰椎圧迫骨折による椎体変形による11級などで後遺障害併合11級に認定され、すでに賠償金額の提示を受けていらっしゃいました。Aさんは慰謝料の金額に不満があるとのことで相談に来られましたが、相談時に確認した保険会社の提示金額は、慰謝料が裁判基準の半分にも満たない金額の提示でした。そのため、当事務所にて受任し、交渉を開始しました。
~後遺障害逸失利益、賃金センサス、労働喪失期間~
交渉では、慰謝料については裁判基準の満額にて早期に相手損保からも合意を得ることができましたが、後遺障害逸失利益については、双方の主張に隔たりがありました。相手方損保は、当初、パートアルバイトの事故前年度の収入額を基に後遺障害逸失利益を算出していましたので、そこは若年労働者であることから平均賃金である賃金センサスを用いるべきであること主張しました。
また、相手方保険会社が顧問医に意見を聴き逸失利益に関し対象労働喪失期間をかなり減らして金額を算定するなどの主張がありましたが、後遺障害による支障の状況などを細かく確認して粘り強く交渉しました。
そうしたところ、最終的には当方の主張が認められる形で示談をすることができました。