池袋の交通事故に強い弁護士に相談する
(1)ご勤務先やお住まいが池袋駅周辺にある方へ
泉総合法律事務所の池袋支店は、池袋駅が最寄り駅です。池袋駅は、JR各線、東武鉄道、西武鉄道、東京メトロなどが集まるターミナル駅であり、その駅周辺は日本有数の繁華街エリアとなっています。
ここでは、その池袋駅がある東京都豊島区内で発生した交通事故情報について、話したいと思います。
まず、東京都豊島区内を管轄とする警察署は以下のとおりです。
■池袋警察署
■巣鴨警察署
■目白警察署
では上記のうち、「池袋警察署」「巣鴨警察署」、それぞれの警察署が発表している交通事故情報をお伝えします。
なお、泉総合法律事務所・池袋支店に一番近い警察署は、池袋警察署です。
(出典 警視庁による「警察署別 交通事故発生状況」より(平成29年12月6日時点))
池袋警察署管轄内での交通事故情報 (統計期間:平成29年1月~10月)
■年代別交通事故死傷者数
年代別 | 発生件数(件) |
---|---|
20歳代 | 47 |
30歳代 | 62 |
40歳代 | 50 |
50歳代 | 33 |
60~64歳代 | 11 |
65歳以上 | 27 |
平成29年1月~10月において、交通事故被害に遭った件数が最も多かった年代は、30歳代で計62件でした。それ以降について多い順に並べると、40歳代の計50件、20歳代の計47件、50歳代の計33件になります。また、65歳以上の高齢者世代も計27件という結果であり、この世代でも発生件数が多いのが特徴です。
■状態別交通事故死傷者数
状態別 | 発生件数(件) |
---|---|
四輪乗車中 | 79 |
二輪乗車中 | 36 |
自転車乗用中 | 78 |
歩行中 | 47 |
平成29年1月~10月においては、四輪乗車中のよる事故発生件数が最も多く、計79件でした。なお、その次に多い自転車乗用中は、四輪乗車中よりも1件少ない計78件でした。このように、両者の差はほとんどないという結果でした。
■時間帯別交通人身事故発生件数
時間帯 | 発生件数(件) |
---|---|
0~1時 | 13 |
2~3時 | 6 |
4~5時 | 4 |
6~7時 | 11 |
8~9時 | 21 |
10~11時 | 24 |
12~13時 | 22 |
14~15時 | 24 |
16~17時 | 23 |
18~19時 | 29 |
20~21時 | 19 |
22~24時 | 22 |
平成29年1月~10月における発生件数は、18時~19時の時間帯が一番多く、計29件という結果でした。
■曜日別交通人身事故発生件数
曜日 | 発生件数(件) |
---|---|
月曜 | 29 |
火曜 | 40 |
水曜 | 34 |
木曜 | 25 |
金曜 | 30 |
土曜 | 29 |
日曜 | 21 |
平成29年1月~10月における曜日別の発生件数は、計40件の火曜日が最も多い結果でした。その次に多かったのは、水曜日の計34件でした。
(B)巣鴨警察署管轄内での交通事故情報 (統計期間:平成29年1月~10月)
■年代別交通事故死傷者数
年代別 | 発生件数(件) |
---|---|
20歳代 | 14 |
30歳代 | 20 |
40歳代 | 31 |
50歳代 | 24 |
60~64歳代 | 6 |
65歳以上 | 18 |
平成29年1月~10月において、交通事故被害に遭った件数が最も多かった年代は、40歳代で計31件でした。それ以降について多い順に並べると、50歳代の計24件、30歳代の計20件、65歳以上の計18件になります。土地柄でしょうか、65歳以上の高齢者世代における交通事故被害が多い傾向が見られます。
■状態別交通事故死傷者数
状態別 | 発生件数(件) |
---|---|
四輪乗車中 | 40 |
二輪乗車中 | 23 |
自転車乗用中 | 35 |
歩行中 | 27 |
平成29年1月~10月においては、四輪乗車中が最も多く、計40件でした。なお、その次に多かったのは自転車乗用中で計35件でした。
■時間帯別交通人身事故発生件数
時間帯 | 発生件数(件) |
---|---|
0~1時 | 5 |
2~3時 | 1 |
4~5時 | 3 |
6~7時 | 6 |
8~9時 | 15 |
10~11時 | 15 |
12~13時 | 19 |
14~15時 | 6 |
16~17時 | 18 |
18~19時 | 12 |
20~21時 | 6 |
22~24時 | 7 |
平成29年1月~10月における発生件数は、12時~13時の時間帯に最も多く発生しており、計19件という結果でした。また、8時~11時、16~17時などの時間帯でも交通事故発生が多かったようです。
■曜日別交通人身事故発生件数
曜日 | 発生件数(件) |
---|---|
月曜 | 22 |
火曜 | 13 |
水曜 | 7 |
木曜 | 25 |
金曜 | 14 |
土曜 | 21 |
日曜 | 11 |
平成29年1月~10月における曜日別の発生件数は、計25件の木曜日が最も多いという結果になりました。その次に多かったのは、月曜日の計22件でした。
(2)東京都豊島区内の道路状況
東京都豊島区内を通っている主な幹線道路は以下のとおりです。
<首都高速道路>
高速5号池袋線
中央環状新宿線 等
<一般道路>
国道17号(中山道、白山通り)
国道122号
国道254号(春日通り、川越街道)
新目白通り
目白通り
明治通り
山手通り等
(3)池袋支店での解決事例
池袋支店にご来所いただき、実際にご依頼となった案件の解決事例をお伝えします。
交通事故被害者の方のご参考にしていただけたらと思います。
プロフィール | 男性 40代 自営業 |
受傷部位 | 下肢、頸椎・腰椎 |
症状名 | 左足関節脱臼骨折、腰椎骨折の疑い、腰部打撲傷 |
後遺障害等級 | 12級13号 |
保険会社提示額 | なし(提示前の依頼だったため) |
獲得示談金 | 600万円以上 |
(内容)
Bさんがバイクを運転中、相手方の車両と接触事故を起こし、その際に足関節を骨折するなど、重傷を負ったという事故です。
ご相談にいらっしゃったBさんは、相手の保険会社との連絡が煩わしく、そういったやり取りを弁護士にすべて任せたいとのことで、当事務所にやって来ました。なお、Bさんは弁護士特約に加入されていたため、弁護士費用を気にすることなく依頼できたのもポイントでした。
ご依頼後、後遺障害12級13号を基に、相手方損保会社との交渉を開始しました。当初、交渉はかなり難航しましたが、諦めずに粘り強く交渉を継続した結果、賠償金600万円以上を獲得するに至りました。
(4)池袋支店長の弁護士コメント
私が弁護士として最も大切にしていることは、ご依頼者様のお気持ちをできるかぎり理解しようと努めることです。
交通事故被害者の方のお悩みは、とても辛く苦しいものだと思います。それは、その当事者になってみなければ、到底理解できるものではありません。
それでも、弁護士は自分が交通事故被害に遭ったことがなくても、その問題で苦しんでいる方のお悩みを解決しなければなりません。
それがゆえに、ご依頼者様がどれほど深く悩んでいらっしゃるのか、どんな点でお困りなのだろうか、そういった本心の部分を理解できなければ、たとえお悩みや法的トラブルを解決させられたとしても、ご依頼者様に100%ご満足いただける結果を得ることは難しいと思っております。
だからこそ、私はご依頼者様に寄り添い、お話に耳を傾け、心の底から困っていらっしゃる核心部分を理解しようと、日々全力で努めるのです。
交通事故被害でお困りの際は、どうぞお気軽に当事務所の池袋支店へご相談ください。ご相談者様、一人ひとりのご状況に合った最適な解決策をご提案させていただきます。
(5)東京都豊島区内を管轄とする警察署一覧
交通事故に遭ったら、まずは事故に関する情報を警察に届け出ましょう。これは運転をする者の義務です。(道路交通法72条1項)交通事故証明書の申請をする際、この届出がなされていないと交付を受けられないためです。
東京都豊島区内を管轄とする警察署情報は以下のとおりです。交通事故情報の届け出をする際、ご参考にしていただけたらと思います。
■池袋警察署
住所 東京都豊島区西池袋1-7-5
電話番号 03-3986-0110 (代表)
■巣鴨警察署
住所 東京都豊島区北大塚1-15-15
電話番号 03-3910-0110 (代表)
■目白警察署
住所 東京都豊島区目白2-10-2
電話番号 03-3987-0110 (代表)
(6)泉総合法律事務所・池袋支店の情報
詳しくは「池袋支店」のページをご参照ください。
池袋支店は最寄り駅である池袋駅東口から徒歩7分のところにあります。豊島区、板橋区、練馬区、文京区、北区などの方はもちろん、埼玉県エリアの方などにもご利用いただいております。
池袋支店の近隣エリア内にある他の本支店は、新橋本店、新宿支店となります。どの拠点でも交通事故相談を行うことができます。また、弁護士がご相談者様の目線に立ち、寄り添った対応を常に心掛けております。
もし交通事故被害でお困りであれば、どうぞお気軽に池袋支店をご利用いただけたらと思います。初回相談は無料ですので、どうぞご安心ください。